ひかりブログ

タンパク質はどれくらい取ったらいいの?

こんにちは、大阪狭山市 ひかり鍼灸整骨院の中辻です。
今日は、タンパク質の役割について書かしてもらいますね。

いきなりですがsign01あなたはタンパク質といったらどんなイメージを
持っていますか?

筋トレをした後に飲んで傷ついた筋肉を回復させたり
スポーツしている人らが回復するのに飲んだりしていますよね。

タンパク質ってなに?
たんぱく質は三大栄養素の一つ、その他は 炭水化物、脂質があります。
タンパク質はアミノ酸が数十~千ぐらいが連なったもののことを言います。

たんぱく質は身体を構成していくのに重要な役割をもちますsign03

タンパク質の分類は大きく分けて2種類になります。
①身体の構造を構成する成分

②代謝成分や消化に関わる成分


この2つは、身体の隅々まで影響を与えるので
細かくはまたの機会にします。

一体タンパク質はどんだけの量を取ればいいのかを
説明しますね。

大人の身体を健康に保とうとするのであれば、
体重の約1000分の1のたんぱく質が必要になります。

えっ1000分の1 ってどんな量?
って思いますよね。例を出してみると50Kgの方だと50gです


食べ物で言うと、だいたい鶏卵で1日5個で50gのたんぱく質が摂取できます。
牛肉で約400g  マグロやカツオなどでは約250gで手軽に摂取できます。
(カロリーは気をつけて下さいね)

1日でこれなら取れるかもと思いますよね。
50gというのはお酒や添加物・薬などを摂取していないのが前提の量
になります。

お酒で例えるとアセトアルデヒド これはテレビなどで聞いたことがあるかも
しれませんね。このアセドアルデヒドを無毒化するのにタンパク質が
必要になってきます。

これらの理由もあり最近は〆のラーメンより
〆のステーキが多いと聞きます。二日酔いにはいいですが、

カロリーの取り過ぎには注意してくださいねhappy02
ということで、50kgの方が50gのたんぱく質では不足する方も

少なくないと思います。

コンビニのお弁当や痛み止めのお薬を服用
している方はもっと必要になりますね。

次回は、タンパク質が身体に与える影響などを書いてみますね。
 
身体の不調などで悩んでいたら
ご連絡お待ちしています。

回復するのに全力でサポートします。









過去の記事

全て見る